【実体験あり】お店を周ってみよう。実際にロードバイクを購入しよう。

こんにちは!貧弱編集長ソラ子です。
この記事ではお店を周って実際に購入するにはどんな感じなのかな?というのを紹介しております。

ママチャリと違い、高い買い物なので購入するときも本当に真剣です。車を買う位真剣です。

私もお店を何件周ってロードバイクを買ったんだろう?という位お店を周りました。
ですが、ロードバイクを買うポイントを押さえてお店を周れば自分の欲しいロードバイクにたどり着くことが出来ます!

それでは編集長ソラ子がロードバイクを実際に購入するまで事を詳しく伝えていきます。

良いお店を見つけるコツは?

では、実際にお店を周って買うにあたり、良いお店を見つけるポイントがいくつかあります。

お店の選び方についてはロードバイクはどこで買えばいい?を参考にしてみてください。
良いお店のポイントについてですが、

  • お店の人が実際にロードバイクに乗っていて知識に精通している
  • 余計なパーツや装備の押し売りをしない
  • アフターサービスが充実していて、メンテナンス費用が無料なお店
  • ライドイベントや初心者向けの講座などお店で定期的にイベントをやっている
    (お店がロードバイクに対して意欲的)
  • 試乗車があり、実際にロードバイクを乗せてくれるところがあるとGood!

こんな感じのお店を選ぶと、ロードバイクの楽しさがよりわかって、ロードバイクとロードバイクのお店にも愛着が沸きます。

お店の人の雰囲気が悪いとそこで買う気も0になってしまうので、お店とお店の人の雰囲気は物凄く大事です。

編集長ソラ子

お店を周ってみよう!

お店を周るコツですが、ちょっと色々と細かく書いてしまいますが・・・・

  1. 1日に何件か見て周るとお店の比較をしやすい。
  2. ロードバイクのお店にパーツやアイテムが売っていると納車の際に一緒に取り付けてもらえる事があるので買うか買わないかは別で確認しておく。
  3. パーツやアイテムを買う場合はロードバイクを買ってから買うことをお勧めします。 (自転車のデザインと合わせて購入したほうが良いため)
  4. 店員さんと色々話してお店の雰囲気と店員さんの知識なども参考にすること。
  5. 実際によさそうなロードバイクがあったらサイズや色があるか、その場で店員さんに確認をすると2度手間にならないので、気になったらとにかく聞く!
  6. 個人的に秋くらいの購入がおススメ!理由は型落ちモデルなどがプライスダウンして通常よりも安く買える場合もあります。また陽気も良いので乗って帰りやすいです。
  7. お店を選ぶときは家から近いお店がおススメです。
    何かあったときにすぐ駆け込めますし、納車の際は配送を行っていないところがほとんどなので買ったロードバイクを家に持って帰るには自分で乗って帰るか、車で取りに行くかの手段しかありません。
    (編集長はこの知識がなかったので後で痛い目を見ます。)

では、ここからは編集長ソラ子がお店を周った実体験に基づいてお話していきます!

1件目:スポーツバイク個人専門店(プロショップ)

最初の1件目はお店の中はキャノンデールとGIANTしか置いていない、店内には店長さん一人という感じの完全に個人専門店でした。

店員さん

こんにちは。試乗も出来るのでぜひ試してみてください。
本当ですか!!乗ってみたいです!!

編集長ソラ子

試乗という言葉に釣られて初、ロードバイクに乗ることに成功。ママチャリでは味わえない爽快感に感動。近くに公園があったので一周して帰ってくる。

店員さん

いかがでしたか?
ロードバイク・・・ほしいです・・・・

編集長ソラ子

店員さん

うちはキャノンデールとGIANTしかないから、もし買うとしたらレディースモデルなど、これがおススメですよ。(パンフレットを見せてくれる)
むむむ・・・(良い色とデザインがないなぁ・・・・)

編集長ソラ子

店員さん

ちなみに余談ですけど、GIANTは洋服でいうとユニクロと思えばいいですよ!コスパも良いし、皆さんが良く乗ってます。
知らなかったー!そうなんですか。ちょっとパンフレット頂いて悩んでも良いですか?

編集長ソラ子

店員さん

高い買い物なのでゆっくり選んでくださいね。

パンフレットを手に入れて帰宅。
家でパンフレットを見て悩むも、結局デザインに惹かれないのでそこのお店にはいきませんでした。

2件目:大手チェーン型量販店

2件目は大型チェーン店に行きました。色んなメーカーのロードバイクがずらり。
この色の欲しかったんだよねー!っというのがあったのですが、サイズが合わず断念。
取り寄せも型落ちだったため生産終了しており買えず・・。泣く泣く帰宅。

3件目:大手チェーン型量販店(別店舗)

3件目は別の大型チェーン店へ。ここのお店は欲しい自転車も実際にまたがせてもらえず、デザインだけ見てううーんと悩む。

店員さん

このモデルいいですよね。僕もロードバイクやってるんですが30キロ体重が落ちました
ロードバイクってダイエットにもなるんですね!!すごい!!

編集長ソラ子

クラリス・・・・ってなんだろ。(家に帰って調べよう)

編集長ソラ子

店員さんとちょっと小話をして帰宅。この時にコンポーネントというランクがあるということを知る。

4件目メーカー直営店(最終的にはここのお店に戻ってきます)

4件目は色々と家で下調べをしたので自分にあったサイズ、予算とコンポーネントとデザインがあっているのを探すことにします。
そこで自分が今乗ることになるロードバイクを見つけます。

なんか自分が欲しい色とちょっと違うけどサイズも合うしデザインもかっこいいし良い!店員さん乗らせてください!

編集長ソラ子

店員さん

走ることはできないですけど、サイズを見るためにまたいでみて、サドルとか合わせても大丈夫ですよー

ここで店員さん、高さや腕とハンドルまでの距離をメジャーのようなもので測り始める。

店員さん

このサイズでしたらお客様の体のサイズもちょうどいいですし、こちらは型落ちになるので、20%OFFでこの値段です。
約13万するけど20%OFFで10万以下になるんですね?や・・安い・・(金銭感覚崩れる)

編集長ソラ子

しかし、ロードバイクのお値段やもっといいのがないかなど考えてしまい、即決購入はせずに保留。

5件目:大手スポーツ自転車専門店」(大手プロショップ)

先ほど行ったロードバイクのメーカーの最新デザインが売っていて感動。
色もなかなかカッコいいのがそろっていて実際にまたいでみる。
しかし、サイズがワンサイズ大きいのか、体に合わず断念。

6件目:メーカー直営店(別店舗)

緑がテーマカラーのお店に行く。店員さんとは特に話さず、お店をぐるっと周って帰る。
(完全に冷やかしでした!!すいません!!!)

7件目:メーカー直営店(4件目のお店)

4件目に見たロードバイクのデザインとサイズのフィット感が忘れられず戻ってくることに。
もう一度またいで体のサイズも見てもらいここで購入決定しました。

このロードバイクにしますーー!9万円安いですね!(金銭感覚・・)

編集長ソラ子

店員さん

ロードバイク以外にも色々必要なのがありまして・・ヘルメット、鍵、前と後ろのライトは帰る時に必要なのでつけてくださいね。あと、お尻が痛くなるのでレーサパンツを履くかサドルカバーを買ってつけてくのがおススメです。グローブは軍手でも良いので用意しておいてください。
色々揃えないとですね・・・ちなみに配送でロードバイクは受け取る形ですか?

編集長ソラ子

店員さん

いいえ、配送はやっていないので車で取りに来るか自分で乗って帰ってもらうことになります
・・・・・・・自分で乗って帰るんですか・・・?

編集長ソラ子

貧弱編集長、ここで初めて自分で乗って帰らないといけない事実を知りました。
しかも買うことに決めたお店は自分の家から30km近くもあり、途中、峠を越えたり山を越えたりとアップダウンが激しい事実に気づきました。

店員さん

過去にお客様と同じ地域で買って乗って帰った人もいるので大丈夫ですよ!
そうなんですね!安心!(普段運動もしてないし、大丈夫だろうか)

編集長ソラ子

ということで、自転車のお金を払い、ヘルメットや自転車につけてもらう備品をそこで揃えて購入。

レーサーパンツはさすがにまだ買うまでには至らず、サドルカバーを当日つけてもらう事にしました。
あと、グローブは軍手でも良いと言われましたが先も見据えてちゃんとしたサイクルグローブを購入しました。

ロードバイクを購入!納車日までどうする?

納車日は自分が余裕をもって帰れる時間帯や天気も良い日を選ぶようにしましょう。
最悪、雨の場合は無理をせずに別の日にお店に電話をして日にちを変えてもらうなどしてください。

納車日当日までの準備

納車日までに色々と小物を揃えておくと納車の日にすごく快適に過ごせます。

また、夏の納車の場合、暑さにやられてしまうこともあるのでポカリスエットなどを用意しておくのもオススメです。

お財布が許す限り、サイクルジャージを買ったり、サングラスをユニクロとかでも良いので用意しておくと良いです。当日快適に過ごすことが出来ます。

店舗から自宅まで距離が遠い場合、道を知らない場合は地図アプリや自転車ナビタイムなどを入れておくのがおススメです。

特に自転車ナビタイムは「獲得標高」というスタートからゴールまでの累積高低差を調べることもできます。

坂道が多い場所を走ると体力的も消耗してしまうので、アプリなどで先に道の状況を調べて坂道を避けて通ると走るのが楽になります。

納車日当日

納車日当日、納車の時間はなるべく早い時間にしましょう。
慣れないロードバイクを暗い夜道を走るのはとても危険です。

また、道がわからなかったり、途中休憩をはさむと気づいたら家に着くまでに5時間走ってたなんて言う事も良くあります。

お店から家が近い方は問題ありませんが遠い方は自分の体のペース配分も気を付けてください。

途中で力尽きて押して帰るなんてことになってしまっては悲しくなってしまいます。

私の場合、納車時間を12時にして家に着いたのは16時半(日が落ちかけてた頃)だったので日没ぎりぎりでした。

編集長ソラ子

まとめ

  • 実際に何件かお店を周ってみるとお店のメリット・デメリットがわかる!
  • 納車日までに揃えておくものは店員さんに聞いたりネットで調べて解決すること!
  • 納車日当日の納車時間は余裕をもった時間にすること!

ロードバイクのお店を周る際のポイントなどを紹介しました。

買ったお店が自宅からあまりにも遠すぎてしまうと納車日に自分で乗って帰って1日がかり・・

なんてこともあるので、ロードバイクを買う際は自宅のお店の距離なども気にしておくと今後メンテナンスに行く際なども気軽に寄れるのでおススメします。

もし、家からお店までが遠い場合でも、「そこまでたどり着くためにがんばろう!」という強い精神力が生まれて走行距離も伸びるので、長距離に慣れたい方はあえて遠くのお店を選んでもみても楽しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です